問い合わせ・相談
オンライン診療

お知らせ

  1. 瀬尾医院
  2. お知らせ
  3. コロナウイルス関連

コロナウイルス関連

コロナウイルスの色んな検査

以前にもコロナウイルス検査に関して忽那先生の記事を引用して書きました。

当院で抗体検査を開始したこともあるため、再度まとめて書こうと思います。

コロナウイルスの検査に関して大事な前提として、”検査が陽性だったら感染をさせるのか?”ということがあります。

PCR検査:ウイルスのRNA(遺伝子のようなもの)を確認しているため、そこに存在していることは分かるが、そのウイルスが生きているのか死骸なのかは分からない。→感染力は不明

抗原検査:抗原検査もウイルスの一部を拾っているだけなので、生きているのか死骸なのかは分からない。→感染力は不明

抗体検査:過去の感染を見るもので検査時点での感染は分からない。

では感染力を見るにはどの検査をすればよいかというと、ウイルス培養検査です。実際の細胞に検出されたウイルスのRNAを入れることで増殖すれば生きてるウイルス=感染力あり、増殖しなかったら死んだウイルス=感染力なし となります。

クリニックで広く導入されている抗体検査ですが、いろんな簡易キットが出ています。10分程度で結果がその場でわかるというものが多いです。私自身、簡易キットを使用していた医療現場で働いていましたが、以下の点で個人的には正確性や臨床的に疑問があります。

①手作業で検査を看護師や医師が行うため試薬量などが検査ごとに異なってしまう。

②陽性になると線が付くが、薄い場合にはこれって陽性???と職員内で確認が行われる。

③簡易検査キットは新型コロナウイルスだけでなく、その他のコロナウイルス(普通の風邪の原因となるウイルス)でも陽性となることがある。

④その場で検査結果が出る抗体検査キットはあくまで”簡易”であることを忘れてはならない。

と思っています。当院で導入している抗体検査は検査日数がかかってしまいますが、検査センターに血液を送り抗体価までしっかりと検出してもらいます。新型コロナウイルス用の検査です。また、検査結果もしっかりと紙で返ってくるため患者さんが自分で検査結果を保存できるというメリットががあります。下記が当院で利用している会社のものです。

https://www.abbott.co.jp/media-center/press-releases/29-05-2020.html

瀬尾医院で行う抗体検査結果の目的ですが、患者さんが自分の風邪症状がコロナウイルスであったのではないか?という疑問に答えることができるというのもありますがそれ以外にも、当院で検査を受けていただいた患者さんにそれぞれの検査のメリット、デメリット、今後コロナウイルスが流行した時に自分にはどの検査が最適なのか?といったことを知っていただきたいと思っています。

2020.06.14 |

新型コロナウイルス抗体検査開始

瀬尾医院で新型コロナウイルス抗体検査を開始しております。電話での対応はできかねますので、メールフォルム(以下のがんよろず相談 メールフォーム)から問い合わせをお願いします。

施設や企業にも出張での検査を考えています。

当院では簡易キットではなく、抗体価を測定のうえで結果を出します。検査結果が出るまでは2~3日を要します。

遠方からの来院者には郵送での返却も承ります。

2020.06.05 |

After コロナではなくWith コロナ

緊急事態宣言も解除され、町中が活気を取り戻しつつあります。しかし、以前と全く同じ生活に戻るのではなく、コロナウイルス感染リスクは常にあることを念頭とした行動が必要です。

世羅群も観光客が徐々に増えていくと思われますが、対策を考えるきっかけとなる提言を見つけましたので公開させてもらいます。私もかつて働いていた沖縄県立中部病院 高山先生からです。

■ 観光客の健康管理・空港の到着ゲートにサーモグラフィーを配置し、発熱者を認めたときは、医療機関を受診するよう要請する。

・宿泊施設では、毎朝の検温と健康チェックを宿泊客に求める。洗って再利用ができる紙製の体温計をチェックイン時に配布する。

・外国人観光客向けに、症状を認めた場合の対応について多言語での案内チラシを宿泊部屋に配置する。また、電話による多言語の医療相談および医療通訳サービスを24時間体制で整備する。

◇ 観光客に症状を認めている場合・発熱など症状を認める宿泊客には、その日は外出せず、できるだけ室内で療養していただくように求める。食事も室内でとっていただくことを原則とする。やむを得ず室外に出るときは、マスク着用と手指衛生の徹底を求める。また、部屋のドアは常に閉めておき、適宜、換気を行っていただく。

・必要に応じて、医療機関への受診を支援する。流行地域からの観光客である場合には、本人の同意のもとに保健所へ連絡して、適切な受診方法の指導を受ける。

・従業員が、症状を認める宿泊客に接触するときは、原則として、サージカルマスクとエプロン、手袋を着用する。

・症状を認める宿泊客と同行する家族等については、症状を認めない限りは外出を控えていただく必要はないが、屋内ではできるだけマスクを着用いただき、こまめな手指衛生を心掛けていただく。

・症状を認める宿泊客については、発症3日前から県外に出るまでの県内における移動経路を宿泊施設において把握しておく。宿泊施設内における濃厚接触者について、できるだけリストアップしておく。また、その後、新型コロナウイルス感染症と診断されていないかを確認する。

■ 従業員の健康管理・従業員は、毎朝の体温確認と健康チェックを行い、軽微であっても発熱や咳などの症状があれば休ませる。流行地域からの観光客との接点がある場合には、保健所に連絡して、医療機関への受診方法について指示を受ける。

◇ 新型コロナウイルス感染が確定した場合

・当該従業員は原則として入院措置となる。・発症前3日から入院措置となるまでのあいだに接触が疑われるすべての従業員について、接触のあった日から14日間は仕事を休ませる。PCR検査等を実施して陰性が確認されたとしても休ませる必要がある。経過中に症状を認めたときは、速やかに保健所に連絡して、医療機関への受診方法について指示を受ける。

◇新型コロナウイルス感染が確定しなかった場合・当該従業員については、新型コロナウイルスの検査結果が陰性だったとしても、以下の3つの条件がすべて確認されるまで休ませる。1)咳などの呼吸器症状が改善している2)解熱してから3日間が経過している3)症状が現れてから7日間が経過している・発症前3日から入院措置となるまでのあいだに接触が疑われるすべての従業員について、接触のあった日から14日間は観察期間とし、この間はサージカルマスクを必ず着用し、手指衛生も心がけながら業務にあたらせる。経過中に症状を認めたときは、集団発生が疑われるとして速やかに保健所に連絡して、医療機関への受診方法について指示を受ける。

◇従業員が同居する家族に症状を認めている場合・新型コロナウイルス感染症と診断されていなければ、当該従業員を休ませる必要はない。ただし、最後に曝露した日(同居する家族の症状を最後に認めた日)から14日間を観察期間とし、この間はサージカルマスクを必ず着用し、手指衛生も心がけながら業務にあたらせる。

2020.05.29 |

第2波、第3波に備えて

コロナウイルス感染者数が減ってきて、広島県ではここ2週間で2人だそうです。紫外線に弱い、夏には減ると言われているのが本当かどうかは不明ですが、確実に感染者数が減っているのは事実です。

1月~5月までの経験で、高齢者、合併症(糖尿病、心疾患、呼吸器疾患)のある患者さんが重症化することも分かっています。

これまで、医療機関の受診を避けてきた患者さん達もおられると思いますが、秋から冬に再流行をする前に健康診断、日々の薬のチェック、糖尿病管理をするようにして少しでも重症化しにくい体作りに努めましょう。いろんな薬やワクチンの開発も進んでいますが、あくまで補助的なものです。大切なのは、健康な体作りです!

瀬尾医院はオンライン診療は行っておりません。対面診療でしか分からないことが多いからです。

オンライン診療は便利ですが、ドクターショッピングや画像に映らないところが分からないなど問題点もあります。良い点、悪い点を理解して使いましょう。

2020.05.25 |

抗原、抗体、PCR検査

コロナウイルスに対する検査法が毎日ワイドショーなどで話題になっています。今回は、これらの検査の特徴が良く書かれていた記事があったので紹介させてもらいます。著者は国立国際医療研究センター病院 感染症内科の忽那医師です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200517-00178720/

抗原検査はインフルエンザ迅速検査でおなじみです。コロナウイルスに対する抗原検査は感度が低いのが問題と言われています。そのため、”ほんとは感染しているのに、抗原検査で陰性とされること(擬陰性)”が多くなります。特異度は高いので検査が陽性になったら信頼度は高いですが、陰性と出た場合には何ともいえません。リスクが低い人たちを対象とするよりも、リスクが高い人を対象としたほうが効果が発揮されそうです。

抗体検査は検査キットにより感度、特異度がバラバラです。海外の評価もバラバラです。抗体検査をすることでこれまで感染したかどうかが分かる言っているクリニックもありますが、感度が低いと抗原検査と同じように偽陰性が増えるので分かりません。それに、抗体はいつまで体内にとどまっているかがコロナウイルスは判明していません。抗体がないからかかったことがないとも言い切れないのが実状だと考えます。

コロナウイルス感染者数は確実に減ってきていますが、今年の秋から冬にかけて再流行する可能性も高いです。抗原、抗体、PCR検査の改善点を研究所や会社が探っています。より良い情報が提供できるようになると思います。

2020.05.17 |