問い合わせ・相談
オンライン診療

お知らせ

  1. 瀬尾医院
  2. お知らせ
  3. お知らせ

お知らせ

広島県の当番医

ことしの年末年始に体調を崩した場合にはどうすれば良いのか?不安の方も多いと思います。広島県の各地域の当番医や診療体制を掲載しておくので参考にしてください。瀬尾医院は29日の午前中が年内の最終診察日です。メールフォームからであれば、連絡ができますので必要であれば活用ください。

体調不良で医療機関を受診される前には必ず電話をしてください。夜間の受診は検査の遅れなどにもつながります。体調が悪いときは日中に受診するように心がけてください。

当番医はこちらを参照ください。
令和2年度年末年始の医療機関 – 広島市公式ホームページ (hiroshima.lg.jp)

三原市

尾道市

尾道総合病院は救急受け入れは通常通りとHPにありました。

世羅町

2020.12.28 |

安い民間検査

広島市内では、飲食関係者・医療従事者・介護福祉施設の従業員などが対象となっていますが無料のPCRセンターが開設されています。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/258/hiroshimapcrcenter.html

完全予約制、検査代は無料となっております。広島市は人口当たりの新規感染者数は全国1位です。今日は高校駅伝で世羅高校がアベック優勝して全国1位となりました。なんでも1位が良いというわけではありません。

最近は民間のPCR検査に関する質問が増えてきています。(メールフォームから連絡いただければ簡単な質問であれば可能な範囲内でお答えしているようにしています。活用してください。)郵送でも行っている施設があるため全国から唾液が集まっていると聞きます。ちなみに医療機関で自費のPCR検査を行っているクリニックの中にはこの格安民間業者の仲介のようなことだけをしている施設も出てきているようです。民間のPCR検査で陽性と出た後には、公費を利用してのPCR検査が必要となります。高額な費用を払わなくても問題ないこともありますので医療機関に問い合わせをしましょう。

Yahooニュース内で国立国際医療研究センター病院の忽那先生が民間PCR検査に関する注意点を分かりやすく掲載してくれていました。参照してみてください。

安価な新型コロナPCR検査センターの課題 陽性だったが対応がとられず重症化した事例も(忽那賢志) – 個人 – Yahoo!ニュース

2020.12.20 |

オンライン診療に関するアンケート

2020.12.17 |

コロナが増えています。

広島のコロナ感染が収まりません。広島市内では施設や病院での院内感染が相次いでいます。世羅でも先日に陽性例が出て少し騒ぎになりました。

当院でもなるべく院内での感染を防ぐために検査室を新設し、感染対策をたてています。

当院では積極的にコロナウイルス抗原、PCR検査を施行しています。この時期ですとインフルエンザも同時に調べています。コロナウイルス検査陽性例はまだ経験していませんが、インフルエンザB型が散見されます。

世羅、尾道、三原、三次の皆様は気を付けてください。

広島ではPCR検査が劇的に増えて検査センターからの結果報告が遅れてきています。今後もしばらく同じ状況が継続すると思われます。

当院では以前から検討していた、PCR検査機を導入することにいたしました。

島津製作所製のAutoampです。厚労省認可も得られているため、可能であれば渡航外来なども開いていく予定です。

世羅や尾道、三原、三次などの周囲の地区の患者さんが少しでも検査にアクセスしやすい環境を整えていくことを心がけていきます。導入が完了したらホームページで紹介させていただきます。

2020.12.16 |